めっきQ&A
無電解ニッケルめっき処理に関するお問合せ
無電解ニッケルめっきの硬度とは、どれ位でしょうか?
無電解ニッケルメッキの硬度とは、リンの含有率と
無電解ニッケルメッキ処理後の熱処理によって異なります。
低リンタイプの無電解ニッケルメッキ硬度
(リン含有率1〜4%)
Hv700程度
熱処理後:(300℃:1時間)Hv1000程度
中リンタイプの無電解ニッケルメッキ硬度
(リン含有率7〜10%)
Hv500±50程度
熱処理後:(300℃:1時間)Hv1000程度
高リンタイプの無電解ニッケルメッキ硬度
(リン含有率11〜13%)
Hv500程度
熱処理後:(300℃:1時間)Hv1000程度
皮膜硬度になりますので、5μm厚程度の膜厚でも上記の
硬度になります。