めっきQ&A
硬質クロムめっき処理に関するお問合せ
硬質クロムめっき処理の膜厚が3μmで錆対策として
有効でしょうか?
精度がある製品であまり厚くめっき処理をすることが
出来ません。
材質はS45Cでございます。
何か問題は無いでしょうか?
また、他のめっき処理がございましたらお教え
くださいませ。
以上、ご検討の程、宜しくお願い申し上げます。
ご使用の環境はどのような状態でしょうか?
正直申し上げまして、耐食性を確保するという意味では
低い膜厚になります。
ただし、ご使用環境が屋内であれば問題ないと
思います。
精度を優先する場合には有効ではございます。
ご使用環境にもよりますが、無電解ニッケルめっき処理
3μm厚処理をするという方法もございます。
図面をお送り頂ければ詳細のお返事をさせて頂きます。
以上、ご検討の程、宜しくお願い申し上げます。
★硬質クロムめっき処理のページはこちらから。
★無電解ニッケルめっき処理のページはこちらから。
▼お問合せのページは、こちらから。