めっきQ&A
黒染メッキをある業者に依頼したのですが、黒くならず
赤くなって製品が戻ってきました。
材質は、一般的なS45Cを機械加工したものなのですが
業者は「材質が悪い」の一点ばりです。
何が原因で「赤っぽく」なっているのでしょうか?
黒染メッキをある業者に依頼したのですが、黒くならず
赤くなって製品が戻ってきました。
材質は、一般的なS45Cを機械加工したものなのですが
業者は「材質が悪い」の一点ばりです。
何が原因で「赤っぽく」なっているのでしょうか?
------------------------------------------------
もしかすると、赤色ですが、手で触って
手に赤っぽいものが付着したと思います。
もし、そうである場合には、黒染メッキの不具合
になります。
つまり、良好な処理が出来ていない証拠です。
手にもつかず赤っぽい場合には、
1.ワイヤーカットされた製品
2.熱処理した製品
の場合には、赤っぽくなる傾向にございます。