めっきQ&A
無電解ニッケルめっき処理に関するお問合せ
CFRP円筒の内面と外面に20μm厚みの無電解ニッケルめっき処理
を検討しています。
めっき前の表面処理として何か特別な処理が必要でしょ
うか?
また,その際のめっきの接着強度はどの程度でしょう
か?
CFRP円筒に予め金属部品が接着された状態でも、めっき
は可能でしょうか?
以上、宜しくお願い申し上げます。
CFRPへの処理に関してですが、トップコート(アクリ
ル等)を施されている製品ですと、密着性が確保できな
い状況でございますので、トップコートを施していない
素材への処理をさせて頂く状況となります。
また、密着力に関してですが、ピール強度測定など
行っておりませんので、明確ではございませんが、一般
的な樹脂へのめっきの密着力(1Kg/㎝)は確保できてい
るのではないかと思われます。
金属が装着とございますが、接着剤には処理がされな
い事がございます。
金属の材料は鉄材でございますでしょうか?
御社の素材に対し良好な皮膜を得る事ができるかの
条件だしからのスタートとなりますので、条件だしまで
の費用算出となりますが、条件だしに使用できる素材
(切断等可能な素材)をご用意頂くことは可能でしょう
か?