めっきQ&A
無電解ニッケルめっき処理に関するお問合せ
無電解ニッケルめっき皮膜の剥離方法ですが、材質が
S45C(鉄)の場合の剥離方法はございますでしょうか?
無理矢理、機械加工にて剥離することも考えましたが
やはり、めっき処理業者様にお願いすることを
考えております。
以上、ご検討の程、宜しくお願い申し上げます。
剥離方法でございますが、鉄専用の剥離液を用いて
行います。
成分等は、ノウハウに関連しますのでご了承くださいませ。
その専用液に浸漬することにより無電解ニッケルめっき処理
の皮膜を剥離いたします。
製品の状態や無電解ニッケルめっき処理の膜厚によっては
素材が荒れることもございますのでご検討くださいませ。