めっきQ&A
無電解ニッケルめっき処理に関するお問合せ
無電解ニッケルめっき処理された製品に梨地(ナシジ)処理を
実施して再度、無電解ニッケルめっき処理したいのです
が可能でしょうか?
無電解ニッケルめっき処理した皮膜が剥離したり
膨れたりする可能性はございませんでしょうか?
以上、ご検討の程、宜しくお願い申し上げます。
同じめっき業者様で処理するのであればうまく処理
出来る可能性はございます。
しかし、梨地(ナシジ)処理の影響で下地の無電解ニッケルめっき
皮膜が剥離する危険性の方が高いと思います。
一旦剥離を実施し、
梨地(ナシジ)処理→無電解ニッケルめっき処理
と処理された方が無難でございます。
問題は、梨地(ナシジ)処理する場合の粒子の大きさと圧力
の関係を見極める必要があるということです。
以上、ご検討の程、宜しくお願い申し上げます。