めっきQ&A
無電解ニッケルめっき処理に関するお問合せ
無電解ニッケルめっき処理を数社に依頼している
のですが、光沢の違いがございます。
これは、何が原因でしょうか?
素材は鉄材で機械加工がされております。
バフ研磨の指示は出しておりません。
以上、ご検討の程、宜しくお願い申し上げます。
まず、無電解ニッケルめっき処理液の違いがございます。
使用している処理液が「光沢タイプ」「無光沢タイプ」
がございます。
どちらを使用しているかによって光沢が変化いたします。
もし、同じ「光沢タイプ」を使用していても
光沢が異なるようであれば、以下の原因が考えられます。
1.無電解ニッケルめっき処理液の劣化。
2.無電解ニッケルめっき処理液の濃度バランス
が崩れている。
3.めっき前処理工程が適切ではない。
一度、製品の画像をお送り頂ければ、詳細のお返事を
させて頂くことが出来ますのでご検討くださいませ。