めっきQ&A
無電解ニッケルめっき処理に関するお問合せ
SK材のPLATE部品を無電解ニッケルめっき処理を
して頂いたのですが、表面全体に5μm程度の凸が無数に
発生していました。
考えられる要因は何でしょうか?
材質的な要因にされてしまい困っております。
以上、宜しくお願い申し上げます。
無電解ニッケルめっきの処理液に、鉄などの不純物が
浮遊している影響と思われます。
それが、無電解ニッケルめっき処理時に付着して
製品として仕上がっている可能性が非常に高いです。
一般的には濾過器を使用しております。
この濾過器を使用しているかどうかをご確認ください
ませ。
以上、宜しくお願い申し上げます。