めっきQ&A
亜鉛メッキ加工に関するお問合せ
ユニクロメッキ処理とは、どのようなめっき処理に
なるのでしょうか?
頻繁に弊社でもユニクロメッキをめっき業者様に
お願いしているのですが、概要を知りたくお問合せ
させて頂きました。
一般的なユニクロメッキの内容で結構ですので
お教えくださいませ。
以上、宜しくお願い申し上げます。
ユニクロメッキ処理とは、以下の内容になります。
以下は文献からの抜粋です。
もともとはアメリカのUnited Cromium社が開発した
亜鉛メッキ加工後のクロメート処理の商品名です。
日本では加工後のクロメート処理を、光沢クロメー、
有色クロメート、黒色クロメート、緑クロメートなどに
分類し、光沢クロメートをユニクロまたはユニクロームと称しております。
光沢クロメート(ユニクロ)は青銀白色(ブルー系)の美観を
主として、耐食性を特に重視しない場合に実施されております。
他のクロメート処理に比べて耐食性が劣っております。
よって、亜鉛メッキ加工の処理としてユニクロ処理
をする場合を指します。