めっきQ&A
クロムメッキに関するお問合せ
SS400にシロアゲ処理をしたいのですが、
めっき厚は、1~2μm,3~5μmで指示するのは、
可能でしょうか?
またシロアゲ処理とはどのようなめっき加工処理に
なるのでしょうか?
カタカナで図面に記載されておりますので理解する
ことが出来ないでおります。
シロアゲとは、一般的に、クロムメッキ(装飾クロム)を
指す場合が多いです。
可能ですが、良好な、シロアゲ処理になりませんが
宜しいでしょうか?
最低でも10μm厚を処理しないと、耐食性、色合いなど
で問題が生じると思います。
もし、精度が必要なめっきでございましたら、
1.硬質クロムめっき処理
2.無電解ニッケルめっき処理
に変更されることをお奨めいたします。