めっきQ&A
300℃の熱処理炉の中で使用するSUS304・SUS316L
を黒くして使用したいのですが、どのような処理が可能で
しょうか教えて下さい。
300℃の環境に常温のワークを投入するので100~300℃
の温度サイクルが頻繁に発生します。
又、クリーン度はClass10であり、剥離は許されません。
以前、相手はアルミだったのですがレイデント処理をした
時に剥離してクレームになったことがありますので剥離が
ないことが絶対条件です。
良い方法を教えて下さい。
300℃の熱処理炉の中で使用するSUS304・SUS316L
を黒くして使用したいのですが、どのような処理が可能で
しょうか教えて下さい。
300℃の環境に常温のワークを投入するので100~300℃
の温度サイクルが頻繁に発生します。
又、クリーン度はClass10であり、剥離は許されません。
以前、相手はアルミだったのですがレイデント処理をした
時に剥離してクレームになったことがありますので剥離が
ないことが絶対条件です。
良い方法を教えて下さい。
------------------------------------------------
SUS専用の黒染加工処理が可能性としてございますが、
黒い粉のようなものが発生いたします。
よって、上記の温度環境ですと可能性として
1.ブラックステンコート
2.黒無電解ニッケルめっき処理
3.黒クロムめっき
一度試作処理をして頂き、ご評価頂く事になります。