めっきQ&A
無電解ニッケルめっき処理に関するお問合せ
無電解ニッケルめっき処理前に行う、ニッケルストライクメッキ
とはどのような内容なのか教えて頂けませんか。
材質はステンレスのSUS304でございます。
ニッケルストライクメッキを行わないと無電解ニッケルめっき処理
が出来ないと言われました。
以上、宜しくお願い申し上げます。
ステンレス、銅、真鍮などの素材などで酸化皮膜を
除去しながらニッケルめっき処理を行う処理です。
密着性を向上させるめっきで処理液は「塩酸ニッケル」
(塩酸とニッケルを混ぜる)というものが一般的で
ステンレスの酸化皮膜を除去しながら下地の処理を行い
ます。