三和メッキ工業株式会社

めっき専門用語 > JIS規格 > 8022 スポーリング

戻 る

【用語】8022 スポーリング

スポーリングとは、特異な熱膨張又は収縮が原因で、皮膜が
割れたり、欠けたりする現象のことをいいます。
日本語では「剥離」とも呼ばれます。

スポーリングの影響は次のとおりです。

・外観の悪化:
スポーリングが発生した部分は、めっき皮膜が剥がれて下地が
露出するため、外観が悪くなります。

・機能低下:スポーリングが発生した部分は、めっき皮膜が薄く
なったり、完全に消失したりするため、機能が低下します。
例えば、電気めっきの場合、スポーリングが発生した部分は
電気抵抗が大きくなり、導電性が低下します。

・腐食:スポーリングが発生した部分は、下地が露出するため、
腐食しやすくなります。

spalling

引用元:JIS 金属表面処理 2023

お問合せのページはこちらから
0776-23-1639

営業時間:午前8:30~12:00/午後13:00~17:00

MAIL
info@sanwa-p.co.jp