三和メッキ工業株式会社

めっき専門用語 > 専門用語 > 硫酸ニッケル

戻 る

【用語】硫酸ニッケル

硫酸ニッケルとは、ニッケルの硫酸塩。無水和物の化学式NiSO4、式量154.8。
一、二、四、六および七水和物が知られている。
七水和物は天然にモレノサイトとして産出するが、
ニッケル、酸化ニッケル(Ⅱ)、水酸化ニッケル(Ⅱ)あるいは
炭酸ニッケルを希硫酸に溶かし、室温で蒸発濃縮すれば、
緑色の針状晶として得られる。
空気中で風解して白色の粉末となるが、水を加えると緑色に戻る。
100℃で4分子、103.3℃で6分子、279.4℃ですべての水を失う。
カリウム、ルビジウム、セシウム、アンモニウム、タリウム(Ⅰ)の
硫酸塩とタットン塩型の複塩MI2Ni(SO4)26H2Oをつくる。
ニッケルめっき、水素添加触媒、媒染剤、顔料の製造などに用いられる。

nickel sulfate

ニッケルメッキのページはこちらから
無電解ニッケルメッキのページはこちらから
お問合せのページはこちらから
0776-23-1639

営業時間:午前8:30~12:00/午後13:00~17:00

MAIL
info@sanwa-p.co.jp