めっきQ&A
めっき仕様に関する質問に関するお問合せ
ニッケルめっき処理された部品があります。
電気ニッケルめっき処理されたものなのか?
無電解ニッケルめっき処理されたものなのか?
見分ける手段はありますでしょうか?
色々な手法があるのですが、簡単に見分けるとすれば
マイクロメーターにて測定をされると宜しいかと
思います。
製品の端面などにめっき厚が厚く処理されている場合には
電気ニッケルめっき処理の可能性が高いです。
また、めっき厚のばらつきがある場合も上記になります。
無電解ニッケルめっき処理は、皮膜が均一になりますので
測定した結果、ある程度の均一性があれば無電解ニッケルめっき処理
となります。