めっきQ&A
リューブライト処理に関するお問合せ
めっき処理に関しまして、現在部品を黒染処理にて
処理しているのですが、専用機(検査機)などを製作
する際、防錆でなくてはなりません。
黒染処理では、錆が発生し望ましくありません。
そこで、リューブライト処理はどんな感じなのかが
知りたいです。
耐食性は如何なものでしょうか?
価格等も含めてお教えくださいませ。
黒染処理よりもリューブライト処理の方が、10倍以上の
耐食性や防錆力がございます。
また、利点としまして、絶縁皮膜であり、油を塗布しなくても
錆びないということが挙げられます。
だだし、膜厚が8〜15μm厚とざらつき感がございます。
価格ですが、黒染処理よりもお高くなるのが実情でございまして
可能であれば図面を拝見しお見積をさせて頂くことになります。
以上、ご検討の程、宜しくお願い申し上げます。