めっきQ&A

FAQ

FC250の鋳肌面に無電解ニッケルメッキをすることで耐食性は確保出来るのか?

FC250鋳物への無電解ニッケルメッキで耐食性を確保する
ことは可能ですが、鋳肌特有の巣穴や表面の黒鉛が密着性
を阻害するため注意が必要です。
メッキ前処理で巣穴内の不純物を完全に除去するのが難しく、
ピンホールが残りやすいです。
このピンホールから腐食が進行するため、耐食性を高める
には20μm以上の厚膜メッキや、下地として銅メッキなどを
併用する対策が有効です。

無電解ニッケルメッキのページはこちらから
お問合せのページはこちらから

キーワードで検索
複数キーワードをスペースを入れて検索してください。
(例)「硬質クロム 固い」「テフロン 400℃」 など

一覧に戻る