めっきQ&A

FAQ

アルカリ脱脂とは?

めっきする素材の表面を、苛性ソーダ、炭酸ソーダ、けい酸ソーダ、
りん酸ソーダ、青化ソーダなどのアルカリ溶液を用いて浸漬、
または電解によって洗浄する方法をいいます。

安価な方法であるが、非鉄金属の素材表面が溶解、変質したり
荒れやすいのが欠点です。
素材を動かしたり、液を攪拌したり、超音波を併用したりすると
洗浄効果を増します。

お問合せのページはこちらから

キーワードで検索
複数キーワードをスペースを入れて検索してください。
(例)「硬質クロム 固い」「テフロン 400℃」 など

一覧に戻る