めっきQ&A
梨地(ナシジ)処理に関するお問合せ
梨地(ナシジ)とは、どのような処理を指しているのでしょうか?
また、呼称ですが「なしじ」と呼べば問題ないでしょうか?
めっき処理の記号はなく、梨地(ナシジ)との表面処理依頼が
ございます。
材質は鉄材でございます。
以上、宜しくお願い申し上げます。
梨地とは、ナシジ処理、なしじ、などと呼称します。
機械的または化学的に表面を荒らして仕上げる方法
(JIS H 0400 電気めっき用語)です。
光沢なし地、半光沢なし地、無光沢なし地があります。
加工法は、ワイヤブラシ法、サンドブラスト法、分散
めっき法などがあります。
一般的に無方向性の艶消し面に仕上げる方法をマット
仕上げといい、方向性のある艶消し面に仕上げる方法
をサテン仕上げといいます。
以上、宜しくお願い申し上げます。