0120-133-103
お問合せフォーム
0120-133-103 平日8:30~17:00
FAQ
金属間または金属と非金属との間に隙間があるとき、この 隙間内の溶液と外部溶液との環境因子差に起因した濃淡電池の 作用によって局部腐食が起こりますが、この現象を隙間腐食といいます。
濃淡電池には金属イオン濃淡電池と酸素濃淡電池があり、 後者では酸素供給の不十分な箇所がアノードとなって腐食 が進行します。
隙間腐食は、後者になります。
お問合せのページはこちらから
一覧に戻る