めっきQ&A
無電解ニッケルめっき処理に関するお問合せ
無電解ニッケルめっき処理の記号について教えて
ください。
無電解ニッケルめっき処理の記号ですが、
ELP-Fe/Ni(90)-P[5]
上記は、JIS H8645に従った場合です。
低リンタイプの無電解ニッケルめっきになります。
ELP:無電解ニッケルめっき加工処理を表します。
Fe:素地の種類です。この場合は鉄です。
Ni(90):めっきの組成(ニッケル90%)を表します。
P:めっきの組成(リン)を表します。
[5]:めっきの等級5級です。(20μが最小膜厚です)
一般的には、JISを使用するケースは少ないようです。
ELP-Fe/Ni-P 20μ
上記のようにすることが多いようです。
最後の「20」は、めっき厚を表します。