めっきQ&A

FAQ

硬質アルマイトの用途は?

硬質アルマイトの用途は以下の通りです。

1.摺動部の部品:
部品同士が擦れ合う箇所で、高い耐摩耗性や滑り性が
求められる部分に多く使用されます。
・産業機械の駆動部分
・自動車部品(エンジン部品、ブレーキ部品、変速機オイル
 コントロールバルブなど)
・航空機部品
・シャフト、ロール
・ロボット部品
・コンプレッサー部品

2.耐久性・長寿命が求められる部品:
過酷な環境下で使用され、摩耗や腐食を抑えて長期間使用したい
製品に適用されます。
・工業用ツール
・精密機器内蔵部品
・釣具
・自転車・バイクの部品
・農機具(草刈り機のシャフトなど)
・電動工具シリンダー

3.絶縁性が求められる部品:
アルミニウム自体は導電性がありますが、硬質アルマイト
皮膜は高い絶縁性を持つため、電子機器などにも利用されます。
・電子機器部品
・半導体関連部品(封孔処理後の製品)

4.その他:
・カメラ交換レンズ
・ベアリング部品
・製品仕分け用滑り台

硬質アルマイト処理のページはこちらから
お問合せのページはこちらから

キーワードで検索
複数キーワードをスペースを入れて検索してください。
(例)「硬質クロム 固い」「テフロン 400℃」 など

一覧に戻る