FAQ
ニッケルメッキと装飾クロムメッキは、どちらも表面処理として
広く利用されていますが、それぞれ異なる特徴と用途を持って
います。
●ニッケルメッキ
1.主な目的:
防錆・光沢・下地処理
2.役割:
単独で装飾・防錆に使用できるが、装飾クロムメッキの下地とし
ても必須
3.外観の違い:
やや黄色みをおびたシルバー系
経年で若干黄変することがある
4.硬度:
Hv400〜600程度
5.耐食性:
良好な耐食性を持つ
6.厚み:
装飾用で5〜30μm程度
7.用途:
蛇口、楽器、バイク部品、電気接点など
●装飾クロムメッキ
1.主な目的:
防錆・光沢
2.役割:
下地の保護と表面仕上げ
3.外観の違い:
青白くシャープで冷たい印象のシルバー色
4.硬度:
皮膜自体は、Hv800〜1000
5.耐食性:
下地にニッケルメッキがあることで良好な耐食性を持つ
6.厚み:
0.2〜0.5μm程度
7.用途:
蛇口、家具、バイク部品など