めっきQ&A

FAQ

硬質クロムメッキの硬さが低下する温度は?

硬質クロムメッキの硬さは、400℃を超えると徐々に
低下し始め、600℃を超えると急激に低下します。

この硬度低下は、メッキ皮膜中に含まれる水素が熱に
よって放出され、皮膜の結晶構造が変化(再結晶化)
することが主な原因です。
この再結晶化により、硬度が低下して元のクロム金属
に近い硬さに戻ってしまうことがあります。

硬質クロムメッキのページはこちらから
お問合せのページはこちらから

キーワードで検索
複数キーワードをスペースを入れて検索してください。
(例)「硬質クロム 固い」「テフロン 400℃」 など

一覧に戻る