0120-133-103
お問合せフォーム
0120-133-103 平日8:30~17:00
FAQ
表面処理で古めいた色調を出すことをいいます。 一般に古美(ふるび)仕上げといいます。
古美仕上げとは、めっきとめっき後の化成処理によって 古めいた色調を出す方法を古美仕上げ、古味、いぶし、 ブロンズなどをといいます。
銅古美、真鍮古美、銀古美、金古美、ホワイトブロンズ などの手法があります。 装飾品、美術工芸品、照明器具などに用いられてます。
参考文献:図解めっき用語辞典 丸山清、毛利秀明著
お問合せのページはこちらから
一覧に戻る