0120-133-103
お問合せフォーム
0120-133-103 平日8:30~17:00
FAQ
一般に多孔質体の空隙に液体を浸みこませることをいいますが、 金属関係では焼結体の開放気孔に油や樹脂を満たすことをいいます。
軸受などの摺動部品に、含油処理して、自己潤滑性と防錆効果を もたせます。
開放気孔の多い部品にめっきするときはめっき前に、あらかじめ 樹脂などを含浸させることもあります。
参考文献:図解めっき用語辞典 丸山清、毛利秀明著
お問合せのページはこちらから
一覧に戻る