めっきQ&A
硬質クロムめっき処理に関するお問合せ
パイプの内径に硬質クロムめっき処理したいのですが
可能でしょうか?
内径の大きさがφ50なのですが、若干、パイプの
下のほうに行きますとφ40と小さくなります。
この内面に10μm厚程度の皮膜を付けたいと思って
おります。
目的は硬度を上げるためでございます。
図面を拝見させて頂ければ詳細のお返事が出来ると
思います。
材質、形状によっては、専用治具を製作することにより
対応が可能ですが、複雑な形状の場合には、
硬質クロムめっき処理のような、電解めっき処理ではなく、
無電解めっき系の処理が宜しい場合もございます。
硬度だけの問題であれば無電解ニッケルめっき処理
を実施し、その後に熱処理をすれば硬質クロムめっき処理
と匹敵する硬度になります。
以上、ご検討の程、宜しくお願い申し上げます。