めっきQ&A
タフカラー30に関するお問合せ
海外にて処理した黒アルマイト処理している製品があるのですが、
紫外線によって色抜けを発生し、金色っぽくなっております。
また、茶系の色抜けも発生しております。
他社にて処理をしているのですが、問題が何にあるのか
原因を特定することが出来ません
御社にて可能性がある原因と対策をお教えくださいませ。
弊社にて黒アルマイト加工処理をしておりませんので
弊社での事例と憶測にてお返事をさせて頂きます。
【原因】
1.黒アルマイトの染料は薬品メーカーから購入したも
ので耐紫外線用にはなっていない。
2.膜厚が薄い(最低30μm厚は処理したいです)
【対策】
1.弊社のタフカラー30の黒色を選択する(かなりの実績
があります)
2.着色方法を電解着色にする。
が考えられます。
海外にて、めっき処理やアルマイト処理加工された
場合には、不良が発生した場合、何が原因なのかを
特定するのがかなり難しい状況にございます。
可能であれば一度処理工程を開示して頂くのが宜しい
かと思います。
また、弊社にてタフカラー30の試作をして頂き、ご評価
頂くのも宜しいかと思います。