めっきQ&A

FAQ

ポリエチレンへの耐摩耗性に対して硬質クロムメッキは有効か?

有効です。

その理由は、硬質クロムメッキが持つ以下の3つの特性に
あります。

1.非常に高い硬度
硬質クロムメッキは、ビッカース硬度でHv750〜1000とい
う硬度を誇ります。
これは、一般的な鋼材の約3〜5倍の硬さです。
これにより、ポリエチレンに含まれる硬いフィラー(ガラ
ス繊維やタルクなど)によって表面が削られるのを防ぎます。

2.低い摩擦係数
硬質クロムメッキは摩擦係数が低いため、ポリエチレンとの
摺動(すり合わせ)による抵抗を減らし、摩耗を抑制します。

3.優れた離型性・非粘着性
ポリエチレンは、溶融時に金型やスクリューに付着しやすい
性質があります。
硬質クロムメッキの緻密で滑らかな表面は、樹脂の付着を抑制
し、離型性を向上させます。
これにより、スムーズな成形が可能となり、結果的に摩耗を防ぎ、
生産効率も高まります。

硬質クロムメッキのページはこちらから
お問合せのページはこちらから

キーワードで検索
複数キーワードをスペースを入れて検索してください。
(例)「硬質クロム 固い」「テフロン 400℃」 など

一覧に戻る