めっきQ&A

FAQ

アルマイトの酸化とはどのような処理なのか?

アルマイト処理における「酸化」とは、アルミニウムの表面を
電気化学的に強制的に酸化させ、人工的に厚く強固な酸化皮膜
(酸化アルミニウム:​)を生成させるプロセスです。

これは、自然に空気中でアルミニウムの表面にできる薄い酸化膜
とは異なり、目的を持ってコントロールされた陽極酸化という
処理です。

●酸化の仕組み

1.電解槽への浸漬
アルミニウム製品を、硫酸などの電解液に浸します。

2.通電
製品を陽極(プラス極)に接続し、電解液中に電流を流します。

3.皮膜の生成
陽極で発生した酸素がアルミニウム表面と結合することで、
酸化アルミニウムの皮膜が成長します。

アルマイト加工(処理)のページはこちらから
お問合せのページはこちらから

キーワードで検索
複数キーワードをスペースを入れて検索してください。
(例)「硬質クロム 固い」「テフロン 400℃」 など

一覧に戻る