メッキQ&A


メッキの耐用年数は?

メッキの種類、メッキ厚み、ご使用の環境によって異なります。
お取引をされておられます、メッキメーカー様にて見解を
お聴きするのが宜しいかと思います。

何故ならば

1.メッキ業者様にて使用している薬品メーカー、処理液等に
よって防錆効果が異なるため

2.素材やその時に処理された処理液の条件によって防錆効果が
異なるため

研究試験機関にて製品自体にてご評価されるのが
本来は一番最適かと思います。

大事なのは、設計者、エンドユーザー様がどのくらいの
「メッキ耐用年数」を求めるのか?

ということになります。
その耐用年数を見込んだメッキ処理の選択をするために
試作メッキ処理を行い、いろんな条件を用いて、それを
研究試験機関にて評価するしか、現実問題として算出する
ことが出来ません。

参考までにJIS規格の中では以下のようにして判断を
いたします。

JIS H 8502 めっきの耐食性試験方法

上記にいろんな試験方法がございまして、その結果を
レイティングナンバという手法で評価を行います。

その評価にて、実際に使用した処理液の妥当性を評価いた
します。

妥当性の評価は、何かの基準に基づいて行うのが一般的で
これは、御社での判断(もしくはエンドユーザー)になり
ます。

お問合せのページはこちらから

キーワードで検索
 
複数キーワードをスペースを入れて検索してください。
(例)「硬質クロム 固い」「テフロン 400℃」 など

一覧に戻る

メッキのことならどんなことでもご相談ください

最短で24時間以内にお見積りいたします

PAGETOP

PAGETOP