0120-133-103
お問合せフォーム
0120-133-103 平日8:30~17:00
FAQ
比熱ともいいます。単位質量の物質の温度を単位温度 だけ上昇させるのに要する熱量をいいます。
例えば1gの物質を温度1℃上昇させるのに必要な熱量を いいます。
1molに対するときは、モル比熱、モル熱などといいます。
一般に温度によって変化するが温度を高めるときに一定 圧力のもとで行うか、または一定体積に保つかの条件に よって、定圧比熱容量と定容比熱容量に区別されます。
国際的には「比熱」より「比熱容量」を用いることが 好ましいとされています。
お問合せのページはこちらから
一覧に戻る