メッキQ&A


めっき処理とメッキコーティングの違いは?

めっきとは・・・

語源はいろいろあるようですが「かぶせがね」または
「アマルガム」を塗布する方法で金が水銀中に消える
滅金からきているものとも言われております。

被メッキ物の表面の状態を改善するために、別の金属
の薄膜層で被覆する操作とメッキといいます。

他の金属を重ねて圧延して貼り合わせる操作はクラッド
といい、めっきとは区別されます。

西洋ではローマ時代、東洋では前漢の頃から行われた
ようで、日本では5世紀頃中国から技術が伝わり、東大寺
の仏像その他に金メッキが施されております。
古代のメッキはアマルガムを塗って水銀を蒸発させる方法
や箔を熱で固着させる金メッキ法に限られておりました。

今日のメッキは主として防食と装飾用で発展してきました
が、併せて機能メッキが多くなり、高潤、表面硬化、肉盛
り、電子部品製造その他各種用途にメッキが活用されてい
ます。

メッキできる金属も多くなり、各種方法によってほとんど
の金属がメッキ出来るようになり、また単一の金属だけで
なく合金のメッキや非金属との複合メッキも行われていま
す。方法は電気(電解)メッキ、無電解メッキ(化学メッ
キ)、溶融(浸漬)メッキ、溶射、真空メッキ、気相メッ
キなどが、目的や用途に応じて使用されています。

コーティングは・・・

塗装や塗膜になりますので、「メッキコーティング」は
「めっき塗装」と理解された方が宜しいかと思います。
また、「真空蒸着」等もその部類に入るということに
なるかもしれません。

お問合せのページはこちらから


キーワードで検索
 
複数キーワードをスペースを入れて検索してください。
(例)「硬質クロム 固い」「テフロン 400℃」 など

一覧に戻る

メッキのことならどんなことでもご相談ください

最短で24時間以内にお見積りいたします

PAGETOP

PAGETOP