めっきQ&A
めっき処理のご相談に関するお問合せ
アルミニウムのA5052の18mのレールに、ステンレスの部品
200×60×15mmぐらいのものを押し当てながら移動する製品なのですが、
ステンレスにアルミニウムが溶着して困っております。
めっき処理にて解決出来る方法はありますでしょうか?
ステンレスの面粗さや硬度、滑り性を上げれば改善
出来るのかどうか解りませんが、ステンレスをめっき
加工処理されるのであれば以下の処理をご検討くださいませ。
1.硬質クロムめっき処理
めっき前後のバフ研磨、めっき前のナシジも必要かもしれません。
2.P-in処理
めっき前のナシジも必要かもしれません。
3.テフロン無電解ニッケルめっき処理
めっき前のナシジも必要かもしれません。
試作サンプル(有償)にてご評価頂くのが宜しいかと思います。
また、併用して「アルミニウムのレール」の摺動面の
面粗さ向上もご検討頂く必要があるかもしれません。
★硬質クロムめっき処理のページはこちらから。
★P-in処理のページはこちらから。
★テフロン無電解ニッケルめっき処理のページはこちらから。
★バフ研磨処理のページはこちらから。
★梨地(ナシジ)処理のページはこちらから。