めっきQ&A

FAQ

99.99%N2(露点-60°C)の環境で、アルマイト皮膜から水分は出るか?

アルマイト皮膜から水分は出ます。

露点-60℃という環境は、非常に乾燥した状態を意味します。
この環境下に置かれたアルマイト皮膜は、内部に保持してい
た水分を放出しようとします。

●水分が放出される理由

1.アルマイト皮膜の多孔質構造
アルマイト皮膜は、封孔処理を施した後でも、完全に密閉され
た状態ではありません。
肉眼では見えない微細な孔が残っており、この孔には水分が
吸着されています。

2.水蒸気圧の差
アルマイト皮膜内に吸着されている水分には、ある程度の水蒸
気圧があります。
一方、露点-60℃の環境は、水蒸気圧が極めて低い状態です。
このため、水蒸気圧が高いアルマイト皮膜の内部から、水蒸気圧
が低い外部環境へと水分が移動します。
これは、物質が平衡状態になろうとする自然な物理現象です。

アルマイト加工(処理)のページはこちらから
お問合せのページはこちらから

キーワードで検索
複数キーワードをスペースを入れて検索してください。
(例)「硬質クロム 固い」「テフロン 400℃」 など

一覧に戻る