FAQ
アルマイト処理後にヘアライン加工を施すことは、事実上
不可能です。
●アルマイト処理後のヘアライン加工が不可能な理由
硬質アルマイト皮膜の場合、非常に硬く、脆いセラミックスの
ような性質を持っています。
そのため、アルマイト処理後にヘアライン加工を行うと、以下の
問題が発生します。
1.皮膜の剥離:
研磨によってアルマイト皮膜が削り取られ、剥離してしまいます。
2.下地の露出:
皮膜が剥がれた部分からアルミニウムの地肌が露出し、耐食性が
失われます。
3.外観の悪化:
皮膜の剥離や傷によって、外観が著しく損なわれます。
●正しい工程
ヘアライン加工とアルマイト処理を組み合わせて製品を作る場合、
正しい工程は以下のようになります。
1.ヘアライン加工(前処理):
まず、アルミニウム素材にヘアライン加工を施し、表面に筋目を
つけます。
2.アルマイト処理:
ヘアライン加工を施した製品にアルマイト処理を行います。
これにより、ヘアラインの筋目がついたままの状態で、耐食性や
硬度を持った皮膜が形成されます。