めっきQ&A
めっき処理のご相談に関するお問合せ
SUS420系母材の食器類の防錆処置として適しているめっき処理は、
ございますでしょうか?
この食器は頻繁に130°Cの蒸気洗浄を行います。
上記の洗浄温度で、皮膜が膨れたり、剥離しないような
めっき処理を探しております。
ご質問の件ですが、防錆処理(めっき処理)
であれば、
1.無電解ニッケルめっき処理
2.クロムメッキ
3.不動態処理(パシペート処理)
4.テフロン無電解ニッケルめっき処理
などがございます。
蒸気洗浄を行なうようであれば、
4.テフロン無電解ニッケルめっき処理がいいように思えます。
防錆処理の目的だけでお返事させて頂きました。
★無電解ニッケルめっき処理のページはこちらから。
★クロムメッキはこちらから。
★テフロン無電解ニッケルめっき処理のページはこちらから。