めっきQ&A
クロムメッキに関するお問合せ
シリンダー部ピストンに使用されている、アヤメ状のクロームメッキ
につきまして、どんな仕様のめっき処理なのか教えて頂けませんか。
確か油保持に優れためっき処理と聞いております。
アヤメ状のクロムメッキは、聴いたことがございません。
「マイクロクラック」とは異なりますでしょうか?
マイクロクラックとは、クロムメッキに工夫を凝らし、
微細なクラックやピンホールを無数に作ったもので、
マイクロポーラスまたはマイクロクラッククロムメッキ
と呼ばれます。
これは、クロムメッキのクラック数を250/cm以上
にすることによりクロムとニッケル間の接触腐食が多く
の箇所で起こるので、腐食電流が分散される結果、光沢
ニッケルめっきの腐食が小さく、素地に達するまで相当
な時間がかかるというものです。
以上、ご参考までに。