めっきQ&A
無電解ニッケルめっき処理に関するお問合せ
無電解ニッケルめっき処理後にめっき部に膨れが
発生することがあるのですが原因はなんでしょうか?
この膨れは、無電解ニッケルめっき処理をした
ロッドすべてに発生しております。
処理メーカーに確認しましたが材質的な要因が強い
という回答でした。
以上、宜しくお願い申し上げます。
密着不良等が考えられます。
何の素材に無電解ニッケルめっき処理を施したの
でしょうか?
また、めっき厚、ご使用の環境、膨れが発生した時間など
もお教え頂ければ幸いです。
めっき処理液の問題や工程の問題も大きく関連します
のでお教えくださいませ。
可能性として、
1.めっき処理の前処理工程が悪い。
2.めっき処理液の劣化。
3.めっき処理液内の不純物の影響。
などが考えられます。