めっきQ&A
無電解ニッケルめっき処理に関するお問合せ
アルミニウムに無電解ニッケルめっき処理をし空気中で
約4時間 80℃に加温した所、茶色のしみの様な変色が
発生してしまいました。
何故でしょうか?
茶色のしみの様なものは、無電解ニッケルめっき処理
直後に発生しております。
以上、ご検討の程、宜しくお願い申し上げます。
変色について以下のことが考えられます。
1.素材からの染み出し
2.無電解ニッケルめっき後の後処理の問題
(変色防止処理)
再度、無電解ニッケルめっき処理をして変色が除去
できる場合もございますが、剥離する危険性もございます。
80℃に加温することにより素材内部(ピットなど)に
残留していた液が染み出し変色したかもしれません。
あくまでもメールの内容からの憶測及び弊社での
事例にて御返事させて頂いておりますのでご了承くださいませ。