めっきQ&A
無電解ニッケルめっき処理に関するお問合せ
無電解ニッケルめっき処理後の表面粗さ(Ra)は
一般的にどのぐらいの値になるものなのでしょうか?
面粗さが重視される製品でございまして図面上に
Raを幾つにすると記載がございます。
こういう数値は無電解ニッケルめっき処理では
可能なのでしょうか?
以上、ご検討の程、宜しくお願い申し上げます。
無電解ニッケルめっき処理の膜厚や素材の面粗さによって
変化いたします。
皮膜が薄い場合には、素材の面粗さが極端に影響してま
いります。
面粗さに指定がございます場合には、素材の状態でその
面粗さに仕上げておくことが重要でございます。
よって一般的なRaというよりもお客様の仕様に合わせて
めっき処理を進めるということになります。
また、機械加工の状態で、ご希望のRaの数値よりも小さく
加工して頂く必要がございます。
以上、ご検討の程、宜しくお願い申し上げます。