めっきQ&A

FAQ

梨地処理後にアルマイト加工は可能か?

可能です。
粒子は鉄以外のものにて処理します。
例えばガラスビーズなどです。

●梨地処理と組み合わせるメリット
梨地処理後にアルマイト加工を施すことで、通常のアルマイト
加工とは一味違う独特な外観と機能性を持たせることができます。

1. 独特な外観
梨地処理によって光の反射が抑えられ、光沢感のない落ち着い
た風合いに仕上がります。
着色アルマイトを施す場合は、深みのある色合いになります。

2. 指紋や汚れが目立ちにくい
表面に凹凸があるため、手で触れた際の指紋や、細かな傷、汚れ
などが目立ちにくくなります。

3. 乱反射防止
光の乱反射を抑えることができるため、光学機器の部品やカメラ
の鏡筒などによく利用されます。

このように、梨地処理とアルマイト加工を組み合わせることで、
通常のアルマイト加工では得られない、つや消しで高級感のある
外観や機能性の向上といったメリットが得られます。

アルマイト加工(処理)のページはこちらから
梨地処理のページはこちらから
お問合せのページはこちらから

キーワードで検索
複数キーワードをスペースを入れて検索してください。
(例)「硬質クロム 固い」「テフロン 400℃」 など

一覧に戻る