めっきQ&A
無電解ニッケルめっき処理に関するお問合せ
溶接構造物に無電解ニッケルめっき処理を行って
います。
しかし、付き合わせた板の隙間に酸が残留して
いるのか時間が立つと錆が発生して困っています。
溶接構造物に適した処理があれば教えてください。
よろしくお願いします。
以上、ご検討の程、宜しくお願い申し上げます。
ご質問の内容からですと適した処理は「無い」という
のが実状でございます。
問題は、構造自体にあると思います。
隙間が問題になります。
他の処理をしたとしても隙間からの液の染み出し等は防
げません。
染み出すものとしてめっき液、前処理のアルカリや酸な
ども出てきます。
めっき処理にて染み出しを少なくする方法とすれば、
1.水洗の強化
2.超音波洗浄
3.めっき後に隙間部をシリコンコーティング
で埋めてしまう。
4.ベーキング処理
などの併用が考えられます。
現状、めっき業者の立場とすれば、溶接において隙間部
を少なくしてくださいとお願いするしか方法がございません。