めっきQ&A
無電解ニッケルめっき処理に関するお問合せ
スプロケット(歯車)にめっき処理を検討しており
ます。
無電解ニッケルメめっき処理とクロムメッキ
とでは、どちらの方が剥離しにくいでしょうか。
材質はS35Cで歯部に高周波焼入れを施しています。
価格的には、クロムメッキがお安いと思うのですが、
今回は剥離しにくいめっき処理を選択したいと思っております。
以上、宜しくお願い申し上げます。
歯車としてご使用になられるのであれば、ある程度
の「負荷」が掛かると思いますので
無電解ニッケルめっき処理
をされる方が剥離しにくくなります。
可能であれば、無電解ニッケルめっき加工処理後に
ベーキング処理(熱処理で300℃で1時間程度)を
されることをお奨めいたします。
硬度と密着性が向上いたします。
以上、ご検討の程、宜しくお願い申し上げます。