めっきQ&A
リューブライト処理に関するお問合せ
海外向け設備部品の防錆を主な目的としています。
亜鉛メッキ(5ミクロン狙い)+三価クロメートと
リューブライト処理のどちらの選択が品質、コスト、
対環境で良いでしょうか。
始めて処理を行うものですから、思案しております。
何か情報がございましたらお教えくださいませ。
以上、宜しくお願い申し上げます。
すべての面で、リューブライト処理の方が優位ですが
皮膜が8〜15μm厚とバラツキが発生する。
ので、これさえ問題なければ、リューブライト処理が
宜しいかと思います。
また、手触り感にざらつきがあり、色目が灰色に
なります。
以上、宜しくお願い申し上げます。
★リューブライト加工処理のページはこちらから。
★亜鉛めっき加工処理のページはこちらから。