めっきQ&A

FAQ

焼入れした製品に無電解ニッケルメッキをしても錆びが発生する原因は?

焼入れした製品に無電解ニッケルメッキを施しても錆びる
主な原因は、メッキ前の不適切な前処理とピンホールの
発生です。
焼入れによって鋼材表面に形成される酸化被膜や、熱処理に
よる炭素の拡散などがメッキの密着性を阻害します。
この密着不良が原因でメッキ皮膜に微小な穴であるピンホール
ができ、そこから水分や酸素が侵入し、素地が腐食します。

無電解ニッケルメッキのページはこちらから
お問合せのページはこちらから

キーワードで検索
複数キーワードをスペースを入れて検索してください。
(例)「硬質クロム 固い」「テフロン 400℃」 など

一覧に戻る