0120-133-103
お問合せフォーム
0120-133-103 平日8:30~17:00
FAQ
一般に、無電解ニッケルメッキ前の活性化には、10%くらい の濃度の硫酸が多く用いられています。
硫酸で活性化した後、水洗しますが、そのときに不動態化 しやすくなります。
対策としては、ウッドニッケルストライクメッキするといいの ですが、ウッド浴がない場合には、硫酸で活性化した後、水洗なし で無電解ニッケルメッキを行うと改善されます。
この場合、めっき液のpHの低下が速いので、その管理は 十分に行うことが必要なります。
上記を実施すれば密着不良は防止出来ます。
無電解ニッケルメッキのページはこちらから お問合せのページはこちらから
一覧に戻る