めっきQ&A

FAQ

亜鉛メッキの厚さ上限に規定はあるのか?

亜鉛メッキの厚さ上限には、JIS規格などで明確な最大値の
規定はありません。
しかし、工業的には、通常15〜25µm程度が実質的な上限と
されることが多いです。

これは、メッキが厚すぎるとメッキ皮膜内部に応力が発生
しやすくなり、剥がれやひび割れなどの不具合が生じる
リスクが高くなるためです。

より厚い防錆皮膜が必要な場合は、溶融亜鉛メッキが選択
されます。

亜鉛メッキのページはこちらから
お問合せのページはこちらから

キーワードで検索
複数キーワードをスペースを入れて検索してください。
(例)「硬質クロム 固い」「テフロン 400℃」 など

一覧に戻る