0120-133-103
お問合せフォーム
0120-133-103 平日8:30~17:00
FAQ
めっきにおける電流効率とは?
めっきでは陰極電流効率と陽極電流効率とがあるが、普通電流効率と いえば陰極電流効率を指すことが多いです。
陰極電流効率は析出効率ともいわれ、ファラデーの法則に基づく理論析出量と 実際析出量との比を%で示します。
陰極電流効率は同一めっき液でも、浴温度、陰極電流密度、浴の撹拌などに よって違った値になります。
めっき浴の金属成分を一定に保つためには可溶性陽極を用いて、陰極電流効率が 陽極電流効率と等しくなるようにします。
お問合せのページはこちらから
一覧に戻る