0120-133-103
お問合せフォーム
0120-133-103 平日8:30~17:00
FAQ
すずー銅合金めっきのことを指します。
青銅とは、銅とすずを主成分とする合金です。 しかし、すずの代わりにアルミニウムやマンガンを含み すずを全く含まない合金を青銅と呼びこともあり、本来 の青銅をすず青銅ということもあります。
すず10%位の青銅を砲金といいます。
青銅のすずの範囲は2〜35%と広く、種類が多いです。 貨幣用、釣り鐘用、工芸用、機械部品用など用途が 広く、古い歴史を持ちます。
お問合せのページはこちらから
一覧に戻る